人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法

HealTech Electronics製のトルク規制解除機能付きギヤポジションインジケーターがあまりに感動物だったので、CLUB1401関西の掲示板でオススメしたら、複数のメンバーさんから輸入をしたいとの申し入れがあり、それじゃと共同購入の企画を上げましたところ、18名様から購入意思の表明を受けました。

商品自体は来週には届くのではないかと思いますが、取り付け方法や設定がなんせ英文でありますから、こちらでご説明させていただきます。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_23474369.jpg
まず。 左サイドカバーを外し、ガソリンタンクの止めネジも取り外し、この燃料ポンプカプラーを外します。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_2349460.jpg
これは、ガソリンタンクは外さなくても、このカプラーを外すと、タンクをずらすことができるからです。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_23501853.jpg
見えています右側の白い三角・三線のカプラーが、ギヤポジションインジケーターを割り込ませるところです。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_23534557.jpg
3本の線はそれぞれ、黒白(アース)青(ニュートラルシグナル)ピンク(ギヤポジションシグナル)となっています。

このカプラーは、ストッパー(抜け防止)を押して抜くのですが、結構シッカリ押さないと抜けません。 シッカリ指で押し込むか、マイナスドライバーで押し込めば、簡単にスポッ、と抜けます。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_23542833.jpg
このカプラーを抜き、ギヤポジションインジケーターのオス・メスをそのまま差し込めばほぼ終わりです。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_23554247.jpg
このようにタンクに傷がつかないように、段ボウル・厚いタオルなどをタンク下に挟み、手前(車体後ら側)にタンクをずらして、ギヤポジションインジケーターの配線をハンドル側から、タンク下にもぐりこませます。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_004451.jpg
ハンドル・メーター・カウルの中など、自由に場所を決めてください。

GSX1400専用設計ではないのですが、長さには多少余裕があります。 しかし、カウル内の奥などは配線が足りなくなるかもしれません。 メーター回りがよろしいようで・・(^^ゞ
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_03090.jpg
タンク内部を通す場合、シリンダーヘッドに接触しないように注意してください。 熱による断線が懸念されます。

また、タイラップでシッカリ固定してください。 ただし、ハンドルを左右に切ったときに、線が突っ張ったり、逆に折れたりしていないか要注意です。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_063310.jpg
ギヤポジションカプラーに割り込ませた後、残るこの赤いリード線は、バッテリーの+へ直に付けてもOKです。 (一番簡単)

オートパワーセーブ機能があり、エンジンOFFでインジケーターも3秒後にOFFになります。

もし、ACC電源の+から取りたい方は、左サイドカバー、ヒューズBOXあたりにオレンジ白のリード線があります。 これがパワーON電源となります。

まれに、スピードメーター側表示に「FI」エラーメッセージが出ることがありますが、走行時などでませんでした。 たまに出るかもしれませんが、影響はないようです。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_010719.jpg
赤いリード線を+に付けますと「d」の文字が現れますが、不明です。 無視で結構です。
その後ゼロ「0」=ニュートラル時を示します。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_0114513.jpg
このインジケーターはサイドスタンドが上がった状態でないと、ECUへの電力供給が、イグニッションONから約3秒でOFFとなりますので、数字の表示も消えてしまいます。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_0132918.jpg
イグニッションONでキルスイッチをONにして、エンジンはかけないでサイドスタンドを上げて、1速にギヤを入れてみてください。 「1」という数字が現れます。

車体を前後に移動しながら、2速~6速まで上げてください。

ギヤポジションと表示が正しければOK。 もし、おかしいようでしたらエンジンかけて実際に走行してみてください。 バッテリーが弱っている場合電圧が低くなり誤表示があるかもしれません。

走行しても、ギヤポジションの表示が合致しない場合、最後にラーニング機能(再設定)の動画を用意していますので、参考にしてください。
ギヤポジション・インジケーターの取り付け方法_a0001020_0184062.jpg
ギヤポジジョンが正しく表示されるとして、次にマップ固定方法をご説明します。

手前に(下)見えます、小さなチョッポリがプッシュスイッチです。

動画で説明します。

ニュートラルの状態で、チョッポリを軽くプッシュすると、「-」「4」「5」「6」と表示が変わり、それぞれしばらくすると「0」に戻ります。 その最後に表示された数字が、1速・2速・3速のマップをどのマップに入れ替えるかの選択肢になります。

「-」の場合は、1~3速のシグナルなそのままECUに伝えられますので、トルクアップの効果は無しとなります。

「4」~「6」でGSX1400は「6」固定を推奨していますが、私は「4」~「6」で違いはわかりませんでした。


次にもし、ギヤポジション表示が狂っている場合、ラーニング機能の使い方を。

まず、センタースタンドを立てて、サイドスタンドを上げて、エンジンをかけずにキルスイッチはONです。

前出のチョッポリを長~く押していると、「L」が点滅し始めます。

しばらくすると「1」の表示が出ますので、そのとき1速に入れてください。
するとすぐまた「L」の点滅が出ます。

そして今度は「2」の点滅がでますので、そのとき2速に入れてください。
するとまた「L」の点滅は出ます。

これを「6」と表示されて、6速に入れると、「U」の文字が速く点滅し、やがて消えます。
アップデート完了のメッセージです。

以上 不明な点は、直メールで(^o^)/
by wakaban0925 | 2006-12-05 00:31 | わかばんの簡単講座・その他

GSX1400 Explorer


by わかばん